BLOG&NEWS

BLOG

2025/04/18

コーム?コームってなんだ??

みなさんこんにちはー!

授業が一回転した今週。1年生は初めての連続で、実習にしても座学にしても「美容の学生になったんだなぁ」って実感する毎日のようです。

さて、教材の確認している様子をのぞいてみたら・・・

真新しいウィッグとご対面!!

なんとも美容学生らしいー

「ロッド出してみてーっ」と先生の声

パーマをかける際によく見かけるアレですね(^▽^)/

そして時間は進み、「コーム出して!」「今日はコームの持ち方までやりますよ!」と。

えっ、コっ、コーム・・・??? 

コームってなんだ???

答えはコレ クシのこと(^O^)

先生、クシはコームって言うんですねー\(◎o◎)/!、と言ったら「絶対クシとは言わせませんよー」と返って来ました(^_^;)

コームの重心をこのように持って・・とわかりやすく説明していきます

初めてのことだけにみんな真剣なまなざしです✨

興味を持つ世界だけに、誰でも自然と集中していくんですね✌

と、ここで輪ゴムの登場!

これも美容師には欠かせないアイテムの一つなんです!

コームを持ちながらロッドを素早く巻いたり、髪を整えたり、カットする部分を決めたりと、輪ゴムの出番はたくさんあります。

「ではコームを持ちながら輪ゴム親指に掛けて、それを二重にしてみるよ!」と指の使い方を習っていきます。「できたら素早くできるように何度も何度もやってみてーー」

しばし全員悪戦苦闘してましたが、繰り返すことでマスターしたようです↑

 

町美は基礎技術を丁寧に教えることはもちろん、なぜそれが重要なのかをわかりやすく説明していきます。

できるようになると何でも楽しくなるし、次への意欲が沸くものですね。

さて、次はどんな様子を紹介しようかなーーー

カットにワインディングにメイクにネイルに・・・

美容の魅力は盛りだくさんです(^▽^)/

 

 

 

 

 

月別アーカイブ