BLOG&NEWS
2025/03/28
進級(1Bまとめ)
1B担任です。これが今年度1Bとしての最後の更新になります😢
今回はまとめをお届けします。
最初の頃と1年生最後の頃とで成長を感じると思います✨
それではまず前期からいってみましょう!!
1Bの最初の授業はパン実習でした!
覚えてますか?最初は手ごねでパンができるまでの工程を
身体で感じました😲
まだ慣れていないみんなはとても大変そうでした。
洋菓子はまず絞りの練習から
使い方はもちろん、持ち方からしっかり学びました。
教員の隣でイメトレをしている学生もいますね😊
和菓子は最初は交代で炊いていた餡も一人で炊けるようになりました。
前期はまだ時間もかかり、たどたどしい様子だった1年生でした。
後期になると息を合わせてだんだんとスムーズに動けるようになってきました。
今年はテンパリングに苦戦しましたね。
苦手だったメレンゲも最後の方は余裕の表情で見せてくれました。
パンの作業も慣れて余裕が見えてきました。
協力することも慣れてきていますね。
和菓子も最初の頃と比べて難しい作業になってきましたね。
1年生の目標は
1人で最初から最後までショートケーキを仕上げれるようになる!
結果は・・・?
みんなオリジナリティーあふれるショートケーキを作ることができました😊
最初はみんななにもかも初めて。
でもたった1年ですごく成長し、絆も深まりました。
あと1年でいったいどれくらい成長するのか担任も楽しみです。
元担任になってしまいますが、これからも成長を楽しみにしています!